【シレン5plus攻略】一時しのぎの杖の運用【即降りの要】

こんにちわ、しなやすです。モンハン面白いですね。

さて、今回からは杖の解説を。

内容はずばり、一時しのぎの杖の運用方法について。

結論から言うと、危険フロアを即降りするときにバンバン使ってください。これだけで大分冒険の失敗率が下がります。

初心者の方のように、この杖の強さが分からない人って意外と多いんですよね。

この記事を読めば、一時しのぎの杖がいかに便利かつ強力なのかわかります。
読後、一時しのぎを手に入れたから自然とアイテムの優先順位をつけている自分に気づくはずです、たぶん。 

目次

階段の位置特定

気配察知を装備した状態でモンスターに一時しのぎを振ると階段の位置が特定できる

具体的に言うと、振る時にマップを凝らしながら見る。

赤い光点が別の位置にいきなり現れるので、そこが一時しのぎを振ったモンスターがいる場所=階段である。

山彦香を焚いて魔法反射

山彦香が部屋に満ちた状態で一時しのぎの魔法弾がシレンに当たると、階段の位置までワープ&数十ターン金縛り状態になる。

※魔法ダメージ変換印が入った盾を装備している場合はできません。外しましょう。

ドロボウに活用することもできる。

その際、湧いてきた店主の手痛い攻撃を受けてしまう。
対策として気配察血を装備する、もしくは事前に無敵草を飲むのがオススメ。

目の前の敵を確実に無力化

確実にモンスターを無力化できる。

上2つの即降りを最優先したい。なので、目の前のモンスターにむやみやたらに振るのはもったいない。

マゼルン系を後回し

マゼルン合成したい。
でも、今はHPが減ってて後回しにしたい。敵が複数いるから邪魔でできない。

そんな時は一時しのぎや金縛りをマゼルン系に振ってしまおう。
そうして態勢を整えたらじっくり合成。

もったいないだろうけど、こういう考え方もあるってことを忘れずに。

おっと、金縛り状態のマゼルン系にアイテム投擲はダメ、絶対。メイン装備をロストします。

まとめ 基本は即降り用に温存

一時しのぎの杖は強力であるがゆえに、使いどころをしっかり考える必要があります。

基本は即降り用に、他の場面での使用はどうしても危険を避けられない時に限定する、といった節約が重要かと。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

※今後の記事更新予定

当分は杖、草、壺、巻物の「これは使える!」という杖、草、壺、巻物を書こうかなと。

その次に各種稼ぎ。異種合成まとめ、マゼルン系解説、危険モンスター解説。

それらが終わったらダンジョン攻略を執筆したいと思います。モンハンばっかりやってますが、こちらもコツコツ更新します。どうかよろしく!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事