シレン5plus攻略 風来のシレン5plus風来のシレン5アークドラゴンテリブルラビ 【シレン5plus攻略】ねだやしの巻物を当てるモンスター候補【アイテム別優先順位付】 2021年4月16日 こんばんわ、しなやすです。 今回の記事は、ねだやしの巻物でどのモンスターをねだやすか。 結論から言いますと、ねだやし候補はドレッドラビ(テリブルラビ)、アークドラゴン(アビスドラゴン)、イッテツ戦車です。 そしてそのねだやす優先順位は ラビ=ドラゴン>戦車 かなと。 これはね、難しいんですよね。 その時の冒険で上の危険... しなやす
シレン5plus攻略 風来のシレン5plus風来のシレン5予防の巻物爆発無効 【シレン5plus攻略】予防の巻物の解説記事【爆発無効の合成素材】 2021年4月13日 こんばんわ、しなやすです。 今回は、予防の巻物の解説記事です。 いつものように、結論を先に書きます。 「予防の巻物は、爆発無効印の合成材料として使いましょう」 最優先事項です。 普通に予防状態になるために使っても勿論便利。でも少しもったいないかなと。 本題に入りたいと思います。 予防状態は祝福された普通の桃で代用可能 ... しなやす
シレン5plus攻略 風来のシレン5plus風来のシレン5かなしばりの杖 【シレン5plus攻略】かなしばりの杖【代表的な無力化アイテム】 2021年4月7日 風来のシレンシリーズ全般に登場する、かなしばりの杖の使い方についての記事です。 シレン5に限らずどのシリーズでもノウハウはある程度共通しています。... しなやす
シレン5plus攻略 風来のシレン5plus風来のシレン5おにぎり穴杖 【シレン5plus攻略】トンネルの杖でできること紹介【初心者向け】 2021年4月5日 トンネルの杖の簡単な使い方講座。初心者必見の内容となっております。 読んでみて損することは決してありません。... しなやす
シレン5plus攻略 風来のシレン5plus腕輪風来のシレン5ヘタ投げの腕輪 【シレン5plus攻略】ヘタ投げの腕輪の運用方法【疑似ワナ師状態】 2021年3月19日 こんばんわ、しなやすです。 今回は、ヘタ投げの腕輪の解説記事です。 この腕輪は、一見ただのマイナスアイテム。しかしワナが発見されている場合には敵をワナにはめる便利な腕輪に早変わりします。 【ヘタ投げの腕輪】基本性能 【買値2000G 売値700G】 「モンスターに投擲したアイテムが必ず外れるようになる」 疑似ワナ師状態... しなやす
シレン5plus攻略 風来のシレン5plus腕輪風来のシレン5高飛びの腕輪 【シレン5plus攻略】高飛びの腕輪の解説記事【おにぎり穴での神腕輪】 2021年3月17日 風来のシレン5に登場する5000G帯の腕輪、高飛びの腕輪について解説しております。... しなやす
シレン5plus攻略 風来のシレン5plus風来のシレン5アイテム解説かまいたち 【シレン5plus攻略】かまいたちの解説記事【2回攻撃できる(ようなもの)】 2021年3月1日 こんばんわ、しなやすです。 アイテム解説シリーズ、今回はかまいたちです。 いつものように、まず一言でまとめます。 「武器印の中では入れたい印の最有力候補、持ち込み不可では気配察知に次ぐほどクリアの可能性が高くなる」 かまいたちには、それぐらいの強さがあります。 【かまいたち】基本性能 風来のシレン5 フォーチュンタワー... しなやす
シレン5plus攻略 風来のシレン5plus風来のシレン5アイテム解説混乱の手斧 【シレン5plus攻略】混乱の手斧の解説記事【扱いやすい状態異常武器】 2021年2月24日 こんばんわ、しなやすです。 今回の記事は、混乱の手斧についてです。 基本性能、他の状態異常武器と比較して優れているところなどを書いていきます。 有り体に言えば、「おねむガラガラやしびれ刀のような尖った強さはないものの、総合得点が高く扱いやすい武器」というのが混乱の手斧の率直な評価でしょうか。 【混乱の手斧】印数が多め、... しなやす
シレン5plus攻略 風来のシレン5plus風来のシレン5状態異常印夜待ち 【シレン5plus攻略】しびれ刀の解説記事【防御特化の状態異常印】 2021年2月22日 こんばんわ、しなやすです。 今回は前回に引き続き、状態異常武器の第2弾、しびれ刀の解説記事です。 おねむガラガラほどの殲滅力はないにせよ、防御的な立ち回りがやりやすくなるのがしびれ刀の魅力かと。 状態異常なので相変わらずゾウには弱いです。が、ガラガラの記事でも書いたようにゾウだけを怖がって使わないのはあまりにも勿体ない... しなやす